福利厚生にマッサージやヨガ!?出張依頼を承るにじのわヨガの頭皮鍼・操体法も!

社員の健康管理・支援をきちんと行っていますか?

働き方改革が本格始動し、社員の健康管理・支援を重視する「健康経営」に改めて注目が集まっています。社員の健康状態や生活習慣に適した取り組みのアドバイスを行っている会社、健康知識を深めるための研修を行っている会社、健康に関連する福利厚生制度を導入している会社と様々です。

こちらでは、プロによるマッサージやヨガなどリフレッシュ系の福利厚生の例と、それを導入するメリット、にじのわヨガの頭皮鍼・操体法についてご紹介します。リフレッシュ系の福利厚生を導入したいとお考えでしたら、お気軽にご依頼ください。

注目の福利厚生!マッサージにヨガにお昼寝まで!

注目の福利厚生!マッサージにヨガにお昼寝まで!

社員の健康支援として会社ができることに、リフレッシュ系の福利厚生を導入することが挙げられます。実際に、リフレッシュ系の福利厚生として以下のようなことが導入されています。

マッサージ

プロによるケアサービスが受けられるところもあれば、セルフマッサージのレクチャーが受けられる出張レッスンを導入しているところもあります。どちらもリフレッシュすることができて、フィジカル面・メンタル面を整えられます。

ヨガ

デスクワークで、長時間座りっぱなしになってしまっている社員の運動不足解消にもってこいです。激しい運動ではないため、性別や年齢を問わず参加しやすいのも魅力。インストラクターが出向する出張サービスが人気を集めています。

お昼寝

お昼寝スペースを用意しているところもあれば、海外のように仮眠制度を設けているところもあります。時間は会社によって様々ですが、お昼寝をすることでリフレッシュできて集中力が増す、作業が捗るといった声が上がっているそうです。

頭皮鍼

にじのわヨガでご用意しているメニューの一つです。国家資格を持つ鍼灸師が、頭蓋骨と皮膚の間にある筋層に鍼を刺して、ツボを刺激していきます。イスに座ったまま施術を行うことができて、鍼を刺したまま仕事をすることも可能です。脳に働きかけることで、全身へアプローチすることができます。

操体法

こちらも、にじのわヨガでご用意しているメニューです。呼吸と動作を合わせて、ご自身で体の歪みを整えていく方法をレクチャーします。歪みが整うとコリや痛みの軽減につながるため、体が緩んで関節の可動域が広がります。また、全身のバランスが整うと呼吸が深くなって精神的にも安定してくるため、心身のスッキリ感が得られる施術です。

マッサージやヨガなどリフレッシュ系の福利厚生を導入するメリット

マッサージやヨガなどリフレッシュ系の福利厚生を導入するメリット

プロによるマッサージやヨガなどリフレッシュ系の福利厚生をご紹介しましたが、実際に導入することでどのようなメリットが得られるのか、気になるところでしょう。主に、以下のようなメリットが期待できます。

作業効率の向上

どんなに優秀な社員でも、疲れを溜め込んでいたり健康を害していたりしては、十分なパフォーマンスを発揮できず、作業効率はなかなか上がりません。しかし、プロによるマッサージやヨガなどを福利厚生として導入すると、心身をリフレッシュさせるという効果が期待できます。その結果、健康的な状態で仕事に臨めるようになるため、作業効率の向上につながるでしょう。

健康意識の向上

心身に何らかの不調や悩みを抱えている社員は多いものです。しかし、効果的なケア方法がわからなかったり、疲労を我慢したりしている方は少なくありません。そうしたなかで、会社がリフレッシュ系の福利厚生を導入して社員の健康支援を行うことで、それをきっかけに健康意識の向上も期待できます。

意欲・集中力の向上

心身がリフレッシュできると、仕事への意欲が湧いてきて自然と集中力も高まります。そうして気持ち良く仕事ができるようになると居心地良く感じられて、社内の雰囲気も明るくなり、会社全体の結束も強まるでしょう。

この他にも、離職率の低下や会社をアピールすることができるなど、リフレッシュ系の福利厚生を導入することで様々なメリットが得られます。

東京でリフレッシュ系の福利厚生の導入を検討していましたらこちらへ

東京でリフレッシュ系の福利厚生の導入を検討していましたら、にじのわヨガまでご連絡ください。ちょっとした時間に利用できる、頭皮鍼・操体法をご用意しております。

頭皮鍼とは、頭にあるツボを鍼で刺激することで全身にアプローチできる施術で、精神安定や集中力アップが期待できます。体に鍼を刺すよりも痛みが少なく、短時間で施術可能です。

ご希望や体の状態、感覚などを確認しながら、お一人お一人に合わせてオーダーメイドで施術を行っていきます。操体法とは、仙台にある整形外科で体系化され、医療の現場でも取り入れられている方法です。

呼吸と動作を合わせて、体を気持ちの良い方向に動かすことで歪みを整えていきます。その結果、コリや痛みが和らぎ、姿勢が整うことにより自然治癒力が引き出されるというのが期待できる施術です。コツをつかむと、自分で自分の体を整えることができます。

あらゆるオフィス、学校、病院、介護施設などの出張依頼承ります!

にじのわヨガでは、全国を対象エリアとした出張ヨガ、東京・埼玉・神奈川・千葉を対象エリアとした頭皮鍼のご依頼を承っております。基本的にはオフィスへの出張となりますが、学校、病院、介護施設などの福利厚生としてもご依頼を承ります。お気軽にお問い合わせください。

オフィスヨガは企業の福利厚生やイベントにおすすめ!

福利厚生でマッサージ導入をご検討中なら【にじのわヨガ】へ

スタジオ名 にじのわヨガ
代表者 Yuta(長谷川 祐太)
住所 〒360-0033 埼玉県熊谷市曙町3丁目39
アクセス情報

熊谷駅徒歩10分の駅近でヨガのプライベートレッスンやマッサージを行うにじのわヨガのヨガスタジオ。

駅から近いので、お仕事帰りなどでも通いやすいスタジオで、自分のペースで通えます。

駐車場もございますので安心してお越しください。

電話番号 080-3479-4069
営業時間 日の出~23:00 当日予約20:00まで
定休日 不定休
URL http://nijinowayoga.com