インストラクター

インストラクター紹介

Yuta

インストラクター:Yuta

派遣エリア:埼玉、東京、群馬

Website URL:https://nijinowanijinowa.jp/
Blog URL:https://ameblo.jp/nijinowanijinowa/

【PROFILE】

自身の心身の不調からヨガを始め、10年の実践ののち指導者となる。
日本、オセアニア、インドにてハタヨガ、シヴァナンダヨガ、沖ヨガを主に学び、指導者養成コースを修了。
世界各地で様々なスタイルのヨガに触れ、主にオーストラリアやニュージーランドで指導経験を積み、そののち日本で自身のスタジオ『にじのわヨガ』をオープンする。
ヴィパッサナー瞑想修行者でもある。

【ABILITY】

インドにてアーユルヴェーダマッサージの修了証、タイにてタイ古式マッサージの修了証、日本で操体法の修了証を取得し、マッサージセラピストとしても国内外で活動。
ヨガとともにセルフメンテナンスの方法を指導しながら、リラクゼーションも提供。
ヨガ、アーユルヴェーダや東洋医学の観点から食事指導、体質改善やダイエットのサポートも。
英語でのレッスン可能。

【PR】

ヨガは生活の基礎となるもので、年齢や性別などを問わず全ての人が実践できます。
自身の経験からも、健康を害してから取り組むのではなく、予防、未病が大事だと考えています。
セルフメンテナンスにヨガは最適で、簡単に生活の中で実践できる方法を指導し、気持ちよさを大切にしたレッスンを心がけています。

「継続は力なり」
多くの方が健康に毎日の生活を送れるよう、また目的を達成できるよう、誠意をもってサポートしていきます。

たかゆき(及川)

インストラクター:たかゆき(及川)

派遣エリア:東京、埼玉、千葉、神奈川(一部)

Blog URL:https://ameblo.jp/naturalyoga/

【PROFILE】

主に東京、埼玉などのスポーツジムやヨガスタジオで教えています。
リラックスヨガやパワーヨガ、骨盤調整ヨガなど幅広く指導しています。

【ABILITY】

  • 内閣府認定 日本療術協会 ヨガインストラクター
  • IYC アシュタンガヨガハーフプライマリー認定講師
  • 靈氣療法士

【PR】

ヨガ歴10年目になり、ますますヨガの深さ、人間の可能性を探求しています。
愛と感謝と中庸で生きていきたいと実践中です。
ヨガで働き方も生き方も変化していきます。
自分の内と外の調和をはかりましょう。

森 千絵

インストラクター:森 千絵

派遣エリア:東京

Website URL: http://chieyoga-anantam.com/

【PROFILE】

「一生続けられる仕事」を探す中ヨガに出会う。
身体を整えるものだと思っていたヨガが「生き方そのもの」である事を知り、更にヨガの魅力に引きつけられていく。

2005年よりインストラクターとして活動をスタート。
ヨガスタジオ、スポーツクラブなどで経験を重ね、更にワークショップ開催やスタジオプログラム監修、インストラクター養成コース講師を務め、数多くのインストラクターをヨガ界へ送り出す。
分かりやすく楽しい講義が好評で、多くの生徒からの支持を受ける。
ヨガジェネレーションRYT200 ヨガインストラクター養成講座 サブティチャーとして携わっている。

現在フリーヨガインストラクターとして活躍する中、「Anantam」を主宰。
都内を中心にヨガ、瞑想レッスンだけなく、全国でワークショップ、ヨガリトリート、イベント等を企画、運営。

ヨガや瞑想を通じ、自己の無限な可能性に気づけるような自由で、心地よく、マインドフルネスな感じるヨガをシェア&発信し続けている。

【ABILITY】

  • ERYT、RYT200認定講師
  • IHTA認定ヨガ講師
  • タットヴァボーダ集中コース 履修
  • FTPマットピラティス認定

【PR】

「身体メンテナンス」身体のお悩み解決します!

Satoko

インストラクター:Satoko

派遣エリア:東京

 

【PROFILE】

数々の流派のヨガを学びヨガインストラクターとして活動を続ける中、2010年に現在の師、Odaka Yoga創始者ロベルト・ミレッティと出会う。
真新しいヨガスタイルに驚いた以上に師のティーチングする姿に目には見えないはずの愛をはっきりと感じ、ヨガのティーチングとは愛であると気づかされる。
その経験を生かすべくその後ヨガインストラクター養成講師となり、多くのインストラクターを世に輩出。
その他指導者向け講座や、Odaka Yogaインターナショナル教育チームの一員として育成のサポートに尽力。
自身のクラスではマットの外に生きるヨガを提唱し、関東を中心に全国のヨギー、ヨギーニ達とヨガの楽しさや喜びをシェアする日々を送る。

【ABILITY】

  • 全米ヨガアライアンス認定200時間指導者養成講師(E-RYT200)
  • 全米ヨガアライアンス認定500時間指導者(RYT500)
  • 全米ヨガアライアンス認定マタニティヨガ指導者(PRYT)
  • Odaka Yogaシニアティーチャー
  • Odaka prenatal yoga指導者

【PR】

英語でのレッスン可能。
グループレッスンの中でもお一人お一人の状態に寄り添うヨガクラスを心がけています。
お身体の不調や疑問など何かあればお気軽にお声かけくださいね。

田所 直美(直花)

インストラクター:田所 直美(直花)

派遣エリア:東京、神奈川

【PROFILE】

体育専門学校を卒業後、健康づくりを中心とした運動指導会社に勤務。
健康運動指導士として生活習慣病予防、介護予防教講座を主に担当する。
自分の心身のコンディショニング、身体への探求心から神田ファミリーヨガで沖道ヨガを学ぶ。
現在はフリーインストラクターとして「呼吸、食事、考え方、動き、環境」で観た、セルフケアや日々の暮らし方を身体を通して伝えている。

【ABILITY】

  • 健康運動指導士
  • 生活総合ヨガインストラクター
  • 沖道ヨガ認定インストラクター
  • ファミリーヨガ操体法履修
  • 穀菜食料理学校「一慧のクッキング」師範科修了

ヨガレッスンから高齢者の方へのレッスン、ママのためのヨガ、障害者の方へのレッスン、カフェでのイベントなどグループレッスン、パーソナルレッスンとも経験あり。

【PR】

目的に応じて、レッスン内容をご提案します。
楽しく気持ちよく!そしてわかりやすさと身体で感じるレッスンをモットーにしています。
「自分のカラダとココロの健やかさこそ、その方本来の美しさ」ヨガで自分を癒し、無限に広がる可能性、自分探しの旅をご案内致します!
アテンションプリーズ!!

Tenko.jpg

インストラクター:Tenko

派遣エリア:神奈川

【PROFILE】

神奈川県藤沢市ヨーガスタジオ Padminiにてハタヨガクラス担当
神奈川県横浜市ワイドゴルフ横浜にてヨガクラス担当
神奈川県茅ヶ崎市にてヨガサークルテジャス講師担当

【ABILITY】

  • TOKYOYOGA マスタースダカー指導者養成コース修了
  • 全米ヨガアライアンスRYT200時間取得
  • ファミリーヨガ指導者養成コース修了
  • ワナカムヨガスクールシニアヨガ指導者養成コース修了
  • ヨガセラピー(腰編、肩編)修了
  • AEAJアロマセラピーインストラクター

【PR】

自分自身がヨガを始めて、長年悩んでいた腰痛と肩こり、足首の不調が改善できました。
ヨガを始めた10年前より、今の方がカラダのパフォーマンスは確実にアップしている実感があります。
ヨガをすると、カラダが健康になって、そして、ココロも気持ちも健康になりますよ。
セルフコンディショニング、セルフメンテナンスのためにも是非ヨガをしましょう!

tomori.jpg

インストラクター:Tomori

派遣エリア:東京、神奈川

【PROFILE】

ヨガ指導15年。沖ヨガ指導者養成コース修了証取得。現在は、多彩な立位の動きを取り入れてパワーヨガ、HOTヨガも担当。毎年インドに滞在しヨガを研鑽中。東京、神奈川のスポーツクラブで活動。

【ABILITY】

  • 沖ヨガ養成コースTTC修了証取得
  • オアシスヨガプレイスTTC修了証取得
  • NewYorkStyleYOGA第1期生TTC取得
  • Art Heart Yoga TTC講師となる

【PR】

神奈川県横浜市出身、在中。
父は片耳が不自由でその後両目を失明。母は、心臓病。姉は幼少期に病死。兄は障害を持つ。私は、恵まれて健常者として生まれさせて頂きました。外資系の貿易会社に勤め、ライフコンサルタント、ジュエリーコーディネーターそしてヨガインストラクター。

共通している事は人の役に立ちたいと思う仕事。自分の経験や知識をふまえて出来る事を伝えたい…まだまだ未熟ではありますが伝える事でひとりでも多くの方に身体を動かす事の喜び、楽しさ、またヨガで変わっていくご自分自身を発見して頂けたらと思います。

仲川 由佳

インストラクター:塩見 由佳

派遣エリア:京都、大阪

Website URL:http://prana-sara.com
Blog URL:https://ameblo.jp/yukayogini/

【PROFILE】

次女の先天性心疾患を機に、興味を持っていた宇宙哲学、禅の思想、瞑想を学び実践し、いくつもの奇跡を体験。
その後、エクササイズとして始めていたヨガをより深く学ぶにつれ、全ての本質が同じであることに気付くと同時にその真髄に魅了され、インストラクターの道を歩むことを決める。
以前は周りに左右されがちで、自分に自信が全く持てなかった私に、ヨガや瞑想は誰もが本質的に輝いていることを気付かせてくれ、ブレてもまた軸に戻れば良いと言う圧倒的な安心感を与えてくれました。

【ABILITY】

  • 全米ヨガアライアンス 200時間終了
  • ハンズオンアライメントTT修了
  • ウーマンライフヨガTT修了
  • 日本オーガニックライフケア協会認定コーディネーター
  • ジュニアベジタブル&フルーツマイスター取得
  • (5月より)Triyoga basicティーチャートレーニング受講中

【PR】

エネルギーワークが少し出来る
人の本音にアプローチするのが得意
誰とでもすぐに仲良くなれる
日常的な英会話ができる

今はヨガや自然法則、精油を取り入れながら多くの女性が本質で輝けるお手伝いをして行きたいと思っています。
たくさんの良いご縁が繋がるのを楽しみにしております。

Maiko.jpg

インストラクター:Maiko

派遣エリア:京都、大阪

Blog URL:http://ameblo.jp/mytula/

【PROFILE】

初めまして。伊賀麻衣子です。
”女性の笑顔は平和につながる”
1人でも多くの女性の笑顔をtulaから広げていきたい。
そんな思いで京都桂を中心にヨガインストラクターとして活動しています。

阪急京都線桂駅から徒歩数分の2ヶ所で、yoga room tula という教室を毎週開催させていただいています。
1ヶ所は経絡ヨガ、リラックスヨガ、パワーヨガなど週変わりのメニュー。
もう1ヶ所は経絡をメインに肩甲骨ヨガ、筋膜リリースを取り入れたメニュー。
他には、小中学校のPTAヨガ、お寺ヨガ、女性支援活動でのヨガなど各種イベントでの出張ヨガもさせていただいています。

【ABILITY】

  • Happy Yoga Basic Training Corse 修了
  • Power Yoga Teacher Training 修了
  • Happy Yoga Lotus Academy 修了
  • 肩甲骨ヨガ指導者養成講座修了

【PR】

パソコンやスマホなど、背中を丸める姿勢で長時間過ごすことが多い現代人。
肩が丸まっているとついついお顔もうつむきがちに。。。
肩まわりをほぐすと胸が広がり、お顔も自然と上を向き、気持ちも晴れやかになります。
良いことを思いつく時は下向きではなく、上向きの時ですよね!
一緒にヨガを楽しみながら、上向きの人生にしましょう(^-^)

大橋 奈都子.jpg

インストラクター:大橋 奈都子

派遣エリア:大阪、京都、滋賀

 

【PROFILE】

2016年7月~LAVA株式会社所属、2017年7月~terasu yoga studio所属

2017年8月~cococala yoga studio所属、2017年9月~株式会社オージースポーツ所属

【ABILITY】

ヨガヴィオラトリコロールにて以下取得

RYT200、ヨガティーチングアシスタントコース、アシュタンガ・イマージョンコース、

呼吸法と瞑想法コース、リンパマッサージコース、自然治癒力向上と東洋医学コース

【PR】

会社員として働いていた頃、仕事一色だった生活の中にヨガを取り入れたことで、取り巻く環境は変わらないのに日常生活の全てがよい方向に向かっていきました。

ヨガは、日常生活において既に存在している幸せに気付く手助けをしてくれるものであり、日々満たされ充実した人生を作ってくれると感じています。

その経験をもとに、一人でも多くの人が、ヨガを通じて人生を楽しめるよう、ヨガの魅力を伝えていきたいと思います。

多くの思考が飛び交う日常生活から少し離れ、難しく考えず、ただシンプルに呼吸と体を連動させて動かす心地良さを一緒に味わいましょう。

竹内 和美.jpg

インストラクター:武内 和美

派遣エリア:京都、滋賀、大阪

 

【PROFILE】

約5年前ヨガと出会い、素晴らしい先生や良い繋がりに恵まれ、気が付けば生活の一部となっていました。

様々なWSやクラスを受け、学びの変化を感じながら知識を深めています。

いつも自分自身に意識を向け、ちょうどいバランスでいられるよう心掛けています。

【ABILITY】

  • RYT200basic修了
  • AEJEアロマテラピーインストラクター
  • AEJEアロマテラピーアドバイザー

【PR】

ヨガが好きという気持ちを大切にし、ヨガを通じて様々なことをシェア出来ればと思っています。

まだまだ学びの途中の私ですが、ほんの少し皆様の心が豊かになり、心地よく感じられるようお手伝いさせて頂ければと思います。