企業出張ヨガのインストラクターを東京でお探しなら【にじのわヨガ】へ~知っておきたい!ヨガのこと~
そもそもヨガって何?
サンスクリット語で「結ぶ」「つなぐ」という意味を持つヨガは、体、心、魂を結びつけることの修行法として、紀元前4000年~2000年頃にインダス文明で生まれました。4世紀頃には、具体的なヨガの実践方法が記された文献「ヨーガ・スートラ」が誕生。インドの哲学者パタンジャリによって編纂された経典で、最も古い根本経典として知られています。
「ヨーガ・スートラ」には、ヨガの定義は心の動きを抑止することであると書かれています。心の動きをコントロールする鍛錬を行うことによって、苦しみから解放され、快適で安定した心を作る。これが、ヨガの本来の目的であるとされています。
その後、肉体を浄化して鍛錬するためのポーズ、呼吸法で構成された「ハタ・ヨガ」が誕生。現在、世界中に広がっているヨガの原型がこの「ハタ・ヨガ」といえます。瞑想、呼吸、姿勢を組み合わせて体と心、魂を結びつける。ヨガは、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものなのです。
企業出張ヨガのインストラクターをお探しなら

企業出張ヨガのインストラクターをお探しでしたら【にじのわヨガ】にお任せください。【にじのわヨガ】では、毎日忙しく働いている人たちのために企業出張ヨガを行っております。
忙しい人にこそ、ヨガは必要です。自分一人では始めにくい、教室に通う時間がない、といった方もオフィスヨガが実現できれば、生活に簡単に取り入れることができます。心身の健康に役立つヨガを、職場に取り入れてみませんか?
企業出張ヨガを東京で依頼するなら【にじのわヨガ】にお任せ

企業出張ヨガを行っている【にじのわヨガ】は東京をはじめ、首都圏の企業・団体様に向けた出張ヨガレッスンを開催しております。職場の会議室はもちろん、デスク周りで簡単に行えるメニューも用意しており、レッスンは約60分です。
簡単にストレス解消でき、心身をリフレッシュできる内容を行います。デスクワークで肩が凝っている方、メタボ腹が気になっている方、健康診断で異常が見つかった方も、ヨガで健康な体を目指しましょう。
ヨガは企業の福利厚生やイベントにおすすめ!
- 企業出張ヨガのインストラクターを東京でお探しなら【にじのわヨガ】へ~知っておきたい!ヨガのこと~
- 企業出張ヨガを福利厚生で行うなら【にじのわヨガ】へご相談を~職場で行うヨガとは?~
- 福利厚生にヨガの導入をお考えの企業様は【にじのわヨガ】へ!~オフィスでリフレッシュ!座ったままでもできるヨガ~
- 出張ヨガを福利厚生の一環とするなら【にじのわヨガ】へ!法人・団体様からのご依頼を歓迎~福利厚生の導入目的や種類について~
- 福利厚生で出張ヨガやセルフマッサージのレクチャーなら【にじのわヨガ】へ~体が硬くなるのはなぜ?~
- 福利厚生として出張ヨガの依頼をするなら【にじのわヨガ】へ!セルフマッサージのレクチャーも可能~集中力を高め仕事の効率を上げる方法~
- 東京でオフィスヨガをお考えなら出張を行う【にじのわヨガ】へ~ヨガをする際に大切な環境づくり~
- 法人向けのヨガ・オフィスヨガを行う【にじのわヨガ】~瞑想することの効果~
- ヨガインストラクター派遣を依頼するなら【にじのわヨガ】へ!料金の確認はお気軽に~ヨガの呼吸法とは~
- ヨガインストラクター派遣をご要望の企業・団体様は【にじのわヨガ】へ~ヨガのポーズと意味~
- 福利厚生にマッサージやヨガ!?出張依頼を承るにじのわヨガの頭皮鍼・操体法も!
企業出張ヨガに興味をお持ちの方は 【にじのわヨガ】へ
スタジオ名 | にじのわヨガ |
---|---|
代表者 | Yuta(長谷川 祐太) |
住所 | 〒360-0033 埼玉県熊谷市曙町3丁目39 |
アクセス情報 | 熊谷駅徒歩10分の駅近でヨガのプライベートレッスンやマッサージを行うにじのわヨガのヨガスタジオ。 駅から近いので、お仕事帰りなどでも通いやすいスタジオで、自分のペースで通えます。 駐車場もございますので安心してお越しください。 |
電話番号 | 080-3479-4069 |
営業時間 | 日の出~23:00 当日予約20:00まで |
定休日 | 不定休 |
URL | http://nijinowayoga.com |